おおいたの魅力

成佛(じょうぶつ)寺

国東市

歴史・神社・仏閣

所在地
大分県国東市国東町成仏1140
電話番号
0978-76-0626
駐車場
あり・3台
アクセス
大分空港より車で約30分
関連リンク
http://visit-kunisaki.com/spot/%E9%BE%8D%E4%B8%8B%E5%B1%B1%E6%88%90%E4%BD%9B%E5%AF%BA/
提供元
ツーリズムおおいた

六郷満山霊場29番札所です。開基は仁聞菩薩により養老2年と伝えられています。はじめは「妙見山浄土院」と言われていましたが、その昔恐ろしい竜が村人を苦しめ、浄土院の順清阿闍梨が竜を封じ込む祈祷を行い、裏山の岩に封じ込められ成仏したことから「竜下山成佛寺」と呼ばれるようになったという言い伝えがあります。また成佛寺は、仁聞菩薩が、五穀豊穣、無病息災の願いをかけて大法要を行ったことがはじまりで、今では国東半島の代表的な火祭り「修正鬼会」を行う寺として有名です。岩戸寺と隔年交互に旧暦正月に行われています。

地図